- 
                        
プリントについて
                         - 
                        
                            シルクスクリーンプリント
昔ながらのプリント手法。
1色づつ版を作り、1色づつプリントをします。
インク代が比較的安いので、色数が少ないプリントや大量生産に向いています。
プリント色は下記レギュラーカラーからお選びください。
※DICやPANTONEで色指定をご希望の場合は別途ご相談ください。
                            プリントのサイズと色数によって価格が変わりますので、プライスリストをご確認ください。
                            デジタル転写プリント
PCで作成したデータを専用プリンターで出力するプリント手法。
色数をたくさん使ったフルカラープリントや写真などのプリントに向いています。
グラデーションなどの細かい表現ができるのでデザインの幅が広がります。
株式会社ミマキエンジニアリング製DTFプリントシステムを設備しています。
                            プリントのサイズによって価格が変わりますので、プライスリストをご確認ください。
                            MIMAKIは産業用大判プリンタ等を製造する業界トップクラスメーカーです。
                            洗濯・取り扱い
衣類に付けられた洗濯表示タグをご確認ください。
プリントの種類によって差はありますが、プリントは熱に弱く劣化の原因になります。
ドラム式洗濯機での乾燥やタンブル乾燥機は使えません。